先週末、義理の姉が神戸から帰熊しました。
義姉「日頃余り行かへん所に行きたいなぁ!」
私 「そうですねぇ・・・人吉とか、あんまり行かんでしょ?」
義姉「人吉?あぁ、小さい頃行ったっきりやなぁ・・・」
ということで、九州自動車道を一路人吉へ。
定番の球磨川下り~鍛冶屋町散策~国宝・青井阿蘇神社をめぐり、
お昼はこれまたド定番の「上村うなぎ」へ。
う~ん、夏はやっぱりコレ!でしょう(^_-)-☆
写真ではわかりづらいですが、このうな重、
ご飯とうなぎが二重に入っている豪華版。(3,800円、肝吸い付き)
ごっちゃんでした!
さて、たらふく食って、精を付けた後は、
少し足をのばして湯前~水上村へ。
途中、市房ダムの前にある物産館「水の上の市場」に
立ち寄りました。
私 「目の前の湖が市房ダムで、桜の頃は噴水も上がって、綺麗かとですよ」
義姉「へ~、噴水が上がるんだ。見てみたいねぇ~」
と、義姉は目ざとく何か見つけたようです。
義姉「ねぇねぇ、ここに500円入れると、噴水、出るみたいやわぁ!
入れてみよ、入れてみよ!」
というわけで、入れてみたらこんな感じ
↓↓↓
おぉ~!まさにパンフレットどおりの大噴水!
天気がもっと良かったら、さらに綺麗だったのにねぇ・・・
暑さも忘れる、涼やかなひとときでした。 (前田)
★九州の宿 予約 リークネット