
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

天ヶ瀬観光ホテル 成天閣 [天ヶ瀬温泉:客室数47]
7つの湯めぐりと、掛け流し良泉の宿
玖珠川に架かる情緒ある専用吊り橋を渡って館内へ。創業は昭和17年、「成天閣」は古くから硫黄泉の名湯で知られる天ケ瀬温泉屈指の老舗旅館です。約千坪の敷地には本館と西館、さらに別棟に家族風呂を設えた食事処を併設しています。
玖珠川沿いの野趣ある露天、自然美溢れる男女入替制の露天「癒遊湯」・・・。浸かると、底にたまった湯の花が湯の中で舞い上がります。湯船のバリエーションが豊富で、泉質も最高。温泉好きにはたまりません。
夕食は地のもの、旬の味覚がふんだんに盛り込まれた会席。鮎の塩焼き、黒毛和牛のすき焼きなどボリュームも満点です(※料理の内容はプラン内容によります)。せせらぎに身を委ね、天ケ瀬温泉郷で癒しのひとときをお過ごしください。
写真クリックで拡大表示
↓ ↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「癒游湯」。うたせ湯、立ち湯、蒸し湯、水風呂などお好みで | 地元産の食材を盛り込んだ、彩りも鮮やかな夕食一例 | 和室と洋室、広いリビングを備えた特別室 | 準特別室。純和風のお部屋です |
![]() |
![]() |
![]() |
|
女性専用露天風呂 | 男性用露天風呂 |
天ヶ瀬観光ホテル 成天閣の宿泊感想文
●道中に高塚地蔵尊にお参りしましたが、車に戻る途中に初雪に見舞われ、とても感激しました。3時過ぎにホテルに到着し、5階の特別室に案内してもらいました。8畳の床の間にはお軸や素敵な香炉。私たちは隣の10畳の間でお茶をいただきました。玖珠川に面した窓辺には応接セットとベッドがあり、もったいないほどの広さ。特にトイレは和と洋の別々の部屋。洗面やお風呂場も十分ゆとりのある広さで、スタッフの方も気持ち良く対応して下さり、食事や沢山の硫黄のお風呂や岩盤浴も堪能しました。師走の慌ただしいひと時に、ゆとりの時間を持てたに感謝しています。
(佐賀県鳥栖市 新枦稠子さん)
●11月の平日に行きました。旅館の前に大きな吊り橋があり、渡ると玄関です。ロビーは広々として開放感がありました。お部屋も2人にはもったいない広さでゆっくりできました。温泉も体の中までぽかぽかと温かさが浸透して、とても気持ちが良かったです。夕食も品数が多く、食べきれない程で満足でした。
(福岡県遠賀郡 PN/はっちゃん)
●川のほとりに宿はありました。案内された部屋は2間続きでしかも洋室も付いていて、いつもマンションでこぢんまりと暮らしている私たちにとってはビックリする広さで、しばしウロウロしてしまいました。でもまずは温泉。ゆっくりとつかれば旅の疲れも癒されます。お腹をすかせていただく夕食は、焼肉と豚野菜蒸しのWメインディッシュでたっぷりと堪能しました。夜はゴーゴーと音を立てて流れる川の音を子守唄にグッスリと休みました。
(熊本県水俣市 中田 隆子さん)
●妻と子供二人の四人で天ヶ瀬温泉にある成天閣へ車で1時間半かけてホテルへ着きました。山の音での夕食は、見た目も味も「素晴らしい」の一言でした。今度は夏にまた行きたいネ、と妻と話してホテルを後にしました。ありがとうございました。
(佐賀県多久市 PN/ブルドック)
●天ヶ瀬温泉、初めて行って来ました。急な予約でしたが快く応じていただき、スタッフの皆様の大変感じが良いおもてなしでしたのでゆっくりと気持ちよく寛がせて頂きました。夕食は牛、豚、鶏、魚とバラエティーに富み、贅沢な食事で大満足でした。宿泊した日は気温が下がり寒い日でしたので、温泉最高!特にロビー階のお風呂が気に入りました。
(長崎県西彼杵郡 PN/ポップママ)
●成天閣さんはフロントの応対も社長が出迎えて下さり、隣の食事処山の音は社長ご夫婦でされているとのことで心暖まる美味しいお料理でした。ありがとうございました。
(鹿児島県出水市 PN/Leakだーいすき)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q1 御宿をご紹介ください
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。