
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

悠彩の宿 望海 [別府温泉:客室数52]
和モダンな風情ある宿で、別府のグルメ旅をもっと楽しく
館内に入ればすぐに「あ~、この宿に決めて良かったぁ!!」と実感されることと思います。「和とアジアの融合」をテーマに造られた1階フロントロビーは開放的でオシャレ。別府湾に隣接しており、海の眺望も楽しめます。実はココ、TV番組「劇的ビフォーアフター」に匠として登場されたことある設計士さんのお仕事なのです。
夕食も期待を裏切りません。鮮度抜群の魚介の持ち味を最大限に生かし、繊細かつ大胆に。器に殺菌力のある竹細工を用いるなど、ひと品ごとに工夫と演出がプラスされているのです。いろんな宿泊プランがありますが、一番人気は「1人1人がメインのお刺身とお鍋を選べる会席プラン」。予約時にお一人ごとに刺身(関アジ/伊勢海老/ふぐ刺/カワハギ)と鍋(豊後牛すきやき/久住高原豚しゃぶ/豊後幸鶏しゃぶ/ふぐちり)を選べます。詳しくは上記[宿泊プラン一覧]クリックを下さい。
お風呂は7階屋上露天風呂と、2階の内湯大浴場。どちらも自家源泉の温泉です。源泉温度が56℃あるため適温にするため加水されていますが、源泉率は90%。「つるぬるっ」とする肌触りが特徴で、湯上りにはしっとりすべすべ。美人湯の泉質です。
写真クリックで拡大表示
↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
展望露天風呂。「美人の湯」と呼ばれるほどの泉質の良さが評判 | 関アジのお造り | 毎年大好評の「ふぐ刺し付きプラン」 | 大浴場 |
![]() |
|||
夕食(写真は一例)はお部屋か、お食事処「海音」にて |
悠彩の宿 望海の口コミ
●4月のある日、別府に到着すると車の渋滞で動けなくなり、ホテルの人に聞くと温泉まつりの最終日だったそうで、にぎやかでした。ホテルに入るとリークで見たのと同じ洗練されたフロントロビー、その向こうには見晴らしのいい別府湾。部屋に行くまでの係の方の楽しいお話。部屋はとても広々としてくつろげました。温泉も気持ちよく、ついつい長風呂してしまい、急いで食事へ。「わあ~」と思わず声が出るほど!なかでも若草の茶わんむしがとてもおいしく、初めていただきました。朝は手づくりのとうふをいただけて、大満足の旅でした。
(鹿児島市 PN/新米?ママ)
●最初の予約の時に風邪をこじらせてしまい、やむなく当日の朝キャンセルした所、「お身体の具合が悪いのならいいですよ。」と快く受け入れてくださり、ホッとしました。5月中旬にやっと行くことができました。旅館は別府タワーのすぐ横で、部屋からは広い海がいっぱいに広がって見えました。スタッフのみなさんは、思った通りとても感じがよかったです。夕食は部屋食で、ゆっくり美味しい料理を食べられました。魚がとても美味しかったです。大浴場や朝食処からも海がいっぱい見えました。チェックアウトして車を駐車場に置かせてもらい、別府タワーに上りました。とてもゆっくりリラックスした旅ができました。(朝倉市 PN/ちこたん)
●2月24日、春を思わせるくらいの温かい日に息子と二人で宿泊しました。部屋食でいただいた夕食は品数も多く、新鮮な海の幸が並んでお腹は満腹。部屋からの素晴らしい眺望に心も豊かに。お風呂でもリフレッシュでき、素晴らしい宿でした。朝食も一人ごとに炊き立てのご飯が用意してあり、こちらも品数が多くて、ついご飯のおかわりをしてしまいました。スタッフのおもてなしにも大満足。今度は魚好きの主人と利用したいと思います。25日にはうみたまごと高崎山を楽しんで、お昼ご飯に鉄輪地獄蒸し工房に寄って、初めての息子との二人旅を楽しみました。(熊本県玉名郡 PN/きよみっきー)
●両親の誕生日プレゼントとして自分も便乗して行ってきました。食事の準備や布団係ととても接客がよく、とても気持ち良かったです。食事は部屋食でボリーム満点!! 大飯ぐらいの私でもお腹がはじけそうでした。お味も良く、鮮度も良かったです。お風呂(露天)は少しせまく感じましたが、他のお客さんと重ならずのびのびでした。別府タワーが近くに見え、イルミネーションも最高でした。お部屋は、2部屋もあり3名にしては広すぎるほどでとてもよかったです。また、利用させていただきたく思います。
(福岡県北九州市 PN/トモ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q1 御宿をご紹介ください
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。