


※お電話で予約の際は「リークネット見て」とお伝え下さい。


後での受渡しはできません。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

宿房 花しのぶ [筋湯温泉:客室数9]
四季折々の美が宿る筋湯温泉の別邸へようこそ
こぢんまりした宿がひしめく筋湯温泉郷に、10月から仲間入りした「花しのぶ」。すぐそばの老舗「太船」の女将が兼任するこの宿は、奥ゆかしくも凛とした存在感を放っています。まだ新しい部屋は清々しく、さり気なく生けられた花に目が和みます。重厚感ただよう石造りのお風呂で雪見露天を楽しめるのも冬ならでは。それぞれ情緒の異なる湯船に浸かるのも一興です。檜に岩風呂、豆大福のお風呂もぜひご覧あれ。
居酒屋風情のお食事処で、山里の食材を使った会席と囲炉裏の団子汁でぬくもるのが花しのぶ流。大人だけの心置きない団欒(だんらん)で、ついついお酒もすすみます。宿特製の焼酎は米・芋・麦の3種類。さらにお料理の味を引き立てると好評なのだそう。
花しのぶとは九州の山地に自生する青紫の花で、花ことばは「あなたをお待ちしています。」きっと、素敵な時間が待っていますよ。
※当館は大人のお客様限定です。大変恐れ入りますが、乳児・お子様のご宿泊はご遠慮くださいますようお願い致します。
写真クリックで拡大表示
↓ ↓ ↓
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夜はライトアップされる回 廊が美しい |
重厚感漂う露天風呂 | 清潔感あるシンプルな和室 | 山里の素朴な会席に心安ら ぎ寛ぐひととき |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大分・熊本の新鮮な食材を | オリジナル焼酎が食事によ く合う |
冬は囲炉裏でだご汁も楽し める |
大人のための落ち着いた宿 |
宿房 花しのぶの口コミ
●雪で真っ白のくじゅう連山をドライブしながら、筋湯温泉まで来ました。花しのぶさんは、まだリニューアルしたばかりという事でお部屋も浴衣も何もかも新しく、温泉は入りきれないほど貸切湯があり、何回も入りました。内湯3つ、露天1つのほか、宿泊者にはうたせ湯などの共同浴場の利用コインが用意されていました。筋湯温泉郷を散歩しながら、共同浴場や足湯などにも入りました。食事も、高原野菜や手作りのふきのとう味噌など丁寧に丹念につくってあり、とてもおいしくいただきました。
PS.お湯はすべすべする良い湯でした。(大分県別府市 PN/しっぽ)
●妻の誕生日に花しのぶに行ってきました。あいにくの雨模様でしたが、瀬の本高原のシェ・タニのケーキでお祝いをして花しのぶへ向かいました。満開の山桜と芽吹いたばかりの新緑がとてもきれいです。宿は筋湯温泉のど真ん中、うたせ湯と道を挟んだ絶好のロケーションにあります。温泉は3つの浴室と露天風呂があり、お風呂も貸切です。岩湯と露天風呂をはしごした後の夕食は、旬の食材を使った創作料理でとても美味しく、楽しく頂きました。うたせ湯で朝風呂を浴びた後の朝食も、ワイン漬けの干物や筍などもとても美味しく頂きました。お世話になりました。
(福岡市 PN/単身赴任)
●改装された花しのぶに行ってきました!以前の宿の時に結構利用させて頂いていたので、『どう変わったのか?』という気もちで向かいましたが、建物はほとんどそのままで女将さんの笑顔や対応を見て、以前よりずっと利用者に近い、あたたかい宿になっていると感じました。もう一度利用したい宿です。
(筑紫野市 PN/かずちゃん)
●花しのぶの女将さんはとても明るく気もちのいい方で、ゆっくり過ごすことができました。夕食も朝食もアットホームな感じの食事処で、季節の食材をたくさん使った料理が、とても美味しかったです。旅館のすぐそばにはうたせ湯があり、初めて体験しましたがなんだか身体が軽くなりました。宿のお湯も貸切で、岩風呂と檜風呂を使用しました。またの機会にぜひ訪ねたいと思いました。
(大分県国東郡 PN/真心うどん)
●当日は夕食ギリギリに到着で迷惑をかけて恐縮でした。夕食は次から次に出来立てが運ばれてき、一体何種類出てきたのか分からないほどの品数でした。どの料理もとっても美味しかったです。デザートで出たプリンは絶品で、いくらでも食べれそうでした。夕食は私たちが最後まで残ってしまい、女将さんと楽しい会話ができました。とてもアットホームで、なんとなくなつかしい感じのある良いお宿でした。
(宮崎市 PN/キーちゃん)
●仕事の都合で予約を何回も変更してしまいましたが、快く対応して頂きました。この日はお客さんも少なかったので、女将さんと色々お話ができ大変楽しかったです。食事も山菜いっぱいの優しい料理で完食しました。貸切風呂も気兼ねなく使わせて頂き、主人にしては珍しく4回も入っていました。次はうたせ湯に行きたいですネ!ありがとうございました。
(唐津市 PN/福猫)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q1 御宿をご紹介ください
近くの老舗宿、太船と兼任しています。筋湯温泉の通りに面した場所が空いていたので、お風呂に重点を置き改築工事をしてオープンさせました。いずれは息子が料理長を務める予定です。
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
オープンキッチンで居酒屋風情のお食事処ですね。出来立てのものを提供できますし、囲炉裏もあり、みなさんよくお酒がすすむようです。花しのぶのオリジナル焼酎は料理に合うと好評です。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。
すぐ近くには小松地獄があり、温泉卵体験などができます。5月には筋湯温泉で、薬師堂まつりの花火大会があるんですよ。あまり知られていませんが、初夏の花火もいいものですよ。
Q4 ご趣味を教えてください。
近くの友人たちと毎年、歌謡ショーに出かけるのがひそかな楽しみです。
Q5 今後の抱負をお聞かせください。
ご高齢の方や身体の不自由な方も安心してお泊り頂けるような、安全面に配慮したバリアフリーの離れを造ることができたらいいなと思っています。
料理がとてもおいしかった。ニジマスの刺身、ふきのとうを味噌をアクセントにした豆腐、杉の葉など地元の自然を十分生かした料理を味わって貰ってとにかく喜んで頂く。その姿勢が貸切風呂や部屋の手間にも明確に貫かれ気持ちよく過ごすことができた。大変お世話になりました。またよろしくお願いいたします。