
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート 【宮崎市:客室数736】
8月リニューアルオープン!
1月まではイルミネーションが幻想的
松林と太平洋に抱かれた極上リゾート
宮崎の大自然に包まれた地上154メートルの高層ホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」。客室は全室オーシャンビューで、まるで天空から見下ろしたような大海原と松林の絶景を眺望します。2016年夏には客室などの改装が完了。宿泊者のみ利用できる、カフェやライブラリーを備えた2階「風待ちテラス」もオープンしました。また36階「クラブフロア」は、周囲の自然がより五感に響くよう工夫されたデザインでラグジュアリー感たっぷり。クラブフロア宿泊者限定のサービスも提供してくれ、極上の大人ステイができます。現在、館内アトリウムのイルミネーションツリー(1/15まで)や松泉宮ガーデンのキャンドルの森(1/31まで)など、幻想的な灯りの空間が登場。冬の宿籠りにぴったりのシチュエーションです。
純日本家屋を意識した「松泉宮」には開放感のある大浴場「月読」のほか、客室やプランによって利用可能な中浴場「新月」と5つの貸切風呂「離れ湯」(予約制)が。ビュッフェや和食、宮崎牛の割烹、中国料理などが揃うレストラン、名門ゴルフコース、世界ブランドのスパなど充実した施設が備わり、1泊ではもったいないぐらいです。
ホテルにはアクティビティセンターを完備。気軽なレンタサイクルや乗馬、陶芸、マリンスポーツなど、さまざまなアクティビティが用意されており、滞在をしっかりサポー。絶景と充実のリラクゼーションで、贅沢な休日をどうぞ。
写真クリックで拡大表示
↓ ↓ ↓
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの口コミ
●ホテルに着いたのが午後2時頃でした。担当の方が部屋まで案内にしてくれましたが、リニューアルされた美しい部屋から広がる外の景色の何と見事なこと。青い海、広々とした松林、しばらく眺めていました。夕食までには時間がありましたので、ゆっくり湯に浸かり、疲れを癒しました。夕食、朝食ともインターナショナルダイニング「パインテラス」でいただきましたが、料理の多さとおいしさに感動しました。この頃バイキングによく行きますが、好きなものを好きなだけ食べられ、そしてまた新しい味の発見があるのがその良さでしょう。
余震が続き、不安感を人一倍感じる妻がお風呂で久しぶりにゆっくり手足を伸ばし、おいしい料理を食べて、特に今回は「大満足」と口にした言葉が心に残っています。私も同じでした。
(熊本市 PN/旅三昧)
●以前から泊まってみたいホテルの一つでした。松林の中にそびえたつホテルは、それだけでも圧巻で格好よく、ワクワクさせてくれました。従業員の方々も洗練されていて、的確で無駄のないふるまいだった。36階の部屋は広く、窓からは太平洋や、海岸線と松林、手入れの行き届いたゴルフ場と、素敵なホテルの庭園が望める最高のビューでした。全体に広々とした空間と、造りの良い建物や調度品に大満足。風呂も長い廊下の先にあり、庭園や壁のレリーフや置物などを眺めながら楽しめました。朝食のバイキングも、質・量ともによく、また来ようと妻と話しながらホテルを後にしました。
(熊本市 PN/葵・遥ちゃん)
●前々から高層階に泊まって、目の前に広がる海と美しい木々の緑を堪能するホテルステイを楽しみたいと思っていたところで、やっと行けました。宮崎に行くので山登りをプランに入れ、尾鈴山→矢研の滝経由で行きました。
ホテルは36階の広くとっても眺めのいい部屋でした。温泉大好きな私も、素敵なしつらえの「月読」「新月」で、ちょっと塩辛い飴色の湯に大満足。3ヵ所のレストランを利用しましたが、どこも大変美味しかったし、最高にゆっくり出来た2日間でした。
(大分市 PN/58才山ガール)
●とにかく全てに感動しました(^^)。世界に通用するホテルってこのことを言うと思いました。お風呂は2種類ありましたが、露天の方には野鳥が来てかわいかったですよ。夜、すぐ隣でクリスマスイルミネーションが見られました。また、朝の日の出の素晴らしかったこと!! とにかく思い出して今も興奮しちゃいますわ。
(大分県別府市 PN/うさぎちゃん)
●5月14日から一泊二日で行って来ました。楽しみにして、夢のシェラトンへお出かけしました。ロビーから高級感と上品さが漂っており、外国のリゾート地へ来たのかと錯覚するほど。36Fのグランデ・ツインのお部屋はとても広く、眺望抜群。ベッドは美しくセットされていて寝心地も最高。バスルームはシャワーブースとバスタブがセパレートで、洗面台はとってもゴージャス。バスローブが2着備えてありここはもう日本じゃない、と言う感じです。本物のリゾートです。作務衣と浴衣に着替えて松泉宮へ行くと、宿泊者専用の温泉と外来者用の温泉に分かれていました。宿泊者用に入りましたが、落ち着いたウッディな感じの浴場におしゃれなパウダースペース、そしてなんと言っても強塩度のなめらかな泉質。お肌はつるつるです。非日常で、しかも心を満たしてくれる、落ち着きと優雅さのある本物のリゾートです。
海外のリゾート地の高級ホテルのよさが全部備わっており、かつ、日本人独特の細やかな気配りがあります。これはすごいぞ!と主人と感動。お食事は朝・夕パインテラスでビュッフェ形式で頂きました。もちろんお味は最高。いろいろ食べましたが、シェラトン製チキン南蛮はものすごく美味しかったです。他にはシーフードが洗練された味付けでした。白ワインが随分とすすみました。42Fのトップバー「ステラ」にも行きました。カップルシートで眺望が楽しめ、美味しいカクテル(美しいです!)が頂けました。また絶対行きます。
(福岡県大野城市 PN/ルンルン)
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾートの一問一答は準備中
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q1 御宿をご紹介ください
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。