
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

はなれの宿千の森 [阿蘇:客室数2]
1日2組限定。自然美と和モダンが調和した癒しの宿
阿蘇の清冽な湧水と、手付かずの緑の森に囲まれた離れの宿です。およそ八千坪という広大な敷地の中に、客室はわずかに2室。深い緑に囲まれた戸建スタイルで、それぞれの棟に、リビング、和室、寝室、浴室、岩盤浴まで備えた贅沢な造りです。客室専用の檜風呂には、阿蘇の湧水を使用したやわらかなお湯があふれ、耳を澄ませば、小川のせせらぎや木々のざわめき、小鳥のさえずりなども心地よく、心和みます。
夕食は、隣接する食事処『いちの川』でいただく創作懐石。味はもちろん、目でも楽しめる美しい料理の数々を、囲炉裏を囲んだ風情ある空間で、心ゆくまで堪能できます。
写真クリックで拡大表示
↓ ↓ ↓
はなれの宿 千の森の宿泊感想文
●彼の誕生日に利用させていただきました。森の中のお宿には野鳥がたくさんいて、ゆっくりと静かな時間が過ぎていきました。お料理もとても美味しかったです。一泊二日では物足りない気もしましたが、彼もとても気に入ってくれて「最高の誕生日プレゼントをありがとう・」と言ってくれました。ホタルの時期がキレイだと聞いたので、また行きたいと思います。
(福岡県鞍手郡 PN/おっち)
●結婚記念日も近いということで妻と2人で行ってきました。1泊2食約5万円の高級宿。国道57号よりほんの少ししか入っていかないのですが、そこはまったくの別世界。木々がうっそうと茂り、湧水の小川が懇々と流れ、まるで山深き森の中にいるよう。その中にぽつんと2つだけの離れ。部屋の風呂からの眺めはまさに幽玄のおもむき。 夕食、朝食ともそれは手の込んだ素晴らしいものばかりで本当においしかったです。ただ雨が降り出しテラスのイスとテーブルで風呂上りの涼みができなかったのが残念。ぜひテラスに少し大きめの屋根を…。それ以外はまったく大満足の宿でした。宿を楽しむ旅ができ本当に感謝しています。ありがとうございました。
(福岡県大牟田市 吉田敏彦さん)
●阿蘇市街、国道沿いで「えっ?こんな所に??」という場所にあり、最初は通り過ぎてしまいました。創作料理「いちの川」さんが営んでおり、同じ敷地の広い自然の中に2棟のお宿が。完全な一戸建ての離れで、中に入る土間を挟んで、和室+フローリングの広いリビング。完全に区切られ、寝室が別室となっており広いベッドルームが。一つ一つがとても趣きがあり、とても静かで安らげます。和と洋がうまく調和された感じです。お風呂は陶器のお風呂で、なんだか不思議な感じでした。お部屋、お風呂とも外の景色を楽しみながらくつろげました。そしてお料理!! 創作料理と聞いていたので、好き嫌いの多い主人と私は少し不安だったのですが、最初から最後まで、手をかけ尽くされた一つ一つのお料理に感動!! 美しい盛りつけ。とても細やかでした。そして美味しく、「まだ出てくるんですか!?」と言う位、すごいボリュームでした。大満足も大満足でした。別荘に欲しいと思うようなお宿でした。住みたい~。朝食もすごかったです。
(福岡県遠賀郡 PN/けちょ)
●12月に夫婦で行ってきました。到着するとすぐに出迎えがあり、通された部屋はどこか懐かしい和風離れで、設備(床暖房、岩盤浴、空気清浄機、DVDプレーヤー、ステレオなど)の整った素敵なお部屋でした。お風呂は地下水を汲み上げた肌にやさしいお湯でした。シャンプー等はミキモト化粧品のもので、とってもいい香りでした。夜ごはんは別棟のお部屋で、食事内容も豪華で熊本名物馬刺しや赤牛ほか色んなメニューで、お腹いっぱいになりました。チェックイン14時、アウト12時なのでゆっくり過ごすことができリフレッシュしました。
(山口市 PN/しろ)
●1月の比較的あたたかい日に宿泊させて頂きました。国道からほんの少しはいっただけなのに、こんなに静かなんだとびっくり。本当に自然の中の素晴らしいお宿でした。昨年半年ほど入院生活を送っており、久々の温泉旅行で、これまでで一番贅沢な時間を過ごせた気がします。床暖房といい、マッサージチェア、岩盤浴…今までなかったものばかりでした。何もしない、のんびりとした時間が人にとっての一番の贅沢なのかも、と思う旅でした。また機会があれば寄せて頂きます。
(福岡県粕屋郡 PN/ジジパパ)
●1月に行ってきました。冬枯れの雑木林の木漏れ日の中に佇む一軒家で、静かで落ち着いた雰囲気でした。春には小鳥がさえずり、初夏にはホタルが舞う小川に、翌朝は朝霧が立ち込めていました。食事は心のこもった美しい盛り付けで味わい深く、少しも残さずに頂きました。12時のチェックアウトまでずっと去りがたい想いでゆっくりさせて頂きました。本当にありがとうございました。
(福岡県直方市 PN/眠り猫)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はなれの宿 千の森のインタビュー 準備中です
Q1 御宿をご紹介ください
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。