
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

亀屋ホテル 華椿 [天草パール温泉:客室数66室]
海と島々の景観を一望 夕食は新鮮な海の幸尽くし
リゾートの気分を盛り上げる吹き抜けのエントランス。客室はすべて海側にあり、眺望を楽しめるよう窓が大きいのが特徴。6・7階の展望大浴場、露天からの眺めも良く、海原を朱色に染める夕陽が望めます。風情ある檜の内湯も。夕食は吟味した新鮮な地の素材を豪快に調理した海鮮膳。この宿ならではの特選荒磯料理をご堪能ください。(リーク編集部 緒方)
亀屋ホテル 華椿の宿泊感想文
●4月の晴天の日に、友達の還暦祝いで出かけました。部屋に入ると、窓の外は天草の海と島が美しい景色で、絵に描かれたようにステキでした。夕食は部屋でゆっくり食べられました。お刺身がたっぷりあり、次から次へと料理が出て来て、最後の鯛飯は食べられないほど、お腹いっぱいになりました。お風呂からの眺めがまた良く、広くて美しくて、気もちよく堪能することができました。(熊本県宇城市 PN/ひまわり)
●当日は快晴で、心うきうき。自宅から1時間ちょっとで着く場所にあり、ゆっくり出かけることができました。天草で有名なホテルだけあって、フロントの方は応対がよく、気もちよくチェックインできました。部屋も清潔で、広々とした数種類のお風呂を利用することができました。夕食は活きのいい車海老の踊り食いやら刺身盛りと、何品あったでしょうか。新鮮でとても美味しかったです。さすが「華椿」です。(熊本県富合町 PN/森のくまさん)
●4月上旬にゴルフも兼ねて、天草へ行ってきました。気になっていた天気にも恵まれました。熊本にいながら、なかなか足を運ぶことのなかった天草に久しぶり行くと、この時期は桜がたくさん咲いており、海と五橋の眺めには癒され、たいへん落ち着いた気もちになりました。亀屋ホテルでは、着いてすぐに玄関でのお出迎え。最近では珍しく、部屋担当の係の方が館内の説明や細やかな気配りをしてくださり、1日中リッチな気分で過ごすことができました。夕食は15品近くあり、どれも手の込んだ新鮮なものばかり。時間が経っても食べられるものはおつまみにして遅くまで飲む私たちに、氷を持ってきてくださったりと、とても親切にして頂きました。亀屋最高♪(熊本市 隅田乃梨子)
●ホテルに着くとすぐに出迎えてくださり、部屋まで案内していただきゆっくりくつろげました。部屋も広く、海側で、大きな窓に思わず興奮してしまいました。6階の展望大浴場に入り、サウナもとても気持ちよく、露天からの眺めも最高で朱色に染まる夕陽がとてもきれいでした。夕食は隣の和室で二人でゆっくりいただきました。新鮮な地の素材の海鮮膳だけあり、「とらふぐ会席」をいただきました。洋室と和室の隣同志の部屋で、小さな子供連れや大家族の宿泊にとてもいいな、と思いながら宿をあとにしました。(鹿児島市 PN/旅行大好き)
●久しぶりに妻と2人天草旅行を楽しみました。部屋の窓から見える天草の青い海と美しい島々を眺めていると、ゆっくりと時間が流れているようで、しばらく眺めていました。料理も新鮮な海の幸を堪能し、大満足な1日でした。(熊本県上益城郡 PN/チュンキチ)
準備中です
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q1 御宿をご紹介ください
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。