
住 所 | 山口県長門市深川湯本字平町2208 |
---|---|
アクセス | JR) 新幹線・厚狭駅で美祢線に乗換え〜長門湯本駅下車、送迎約5分 車) 九州自動車道〜中国自動車道・美祢西IC~国道435号線〜国道316号線経由で約30分。 ![]() |
料金 | 平日・2名1室・1泊2食付 お一人様 22,000円(税込)~ |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

大谷山荘(山口県長門湯本温泉 客室数107)
川沿いの豊かな自然と美肌の湯に癒され
心から寛ぐゆとりの時間を愉しむ温泉宿
山裾に抱かれた渓流沿いに、四季折々の豊かな自然と美肌の湯に心癒される温泉宿があります。音信(おとずれ)川の流れに寄り添うように建てられた客室は、和室、洋室、露天風呂付き客室と様々なタイプが用意され、それぞれに季節の移ろいを感じられるよう工夫がこらされています。とくに露天風呂付き客室では、山川の様々な景観を楽しみながら厳選かけ流しの湯に浸るという、特別な時間を味わうことができます。
室町時代から湧出するという長門湯本温泉の湯は、アルカリ性のやわらかな肌触りで“美肌の湯”とも言われています。檜露天や岩露天のある「せせらぎの湯」とジャグジーや半露天のある「こもれびの湯」は、時間帯で男女入替え制ですので、滞在中にそれぞれ趣の異なる湯舟をお楽しみいただけます。夕食は、移りゆく季節ごとに旬の海の幸、山の幸を「季節会席」としてご提供。日本海の魚介類、山里のきのこや野菜などを彩りよく取り揃えた、山口ならではの食をご堪能ください。
金子みすゞの故郷・仙崎や、絶景として注目される元乃隅神社は30分圏内。世界遺産の城下町・萩や、レトロな港町・下関も1時間圏内と、山口の観光拠点としてもご利用いただけます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
緑豊かな音信川沿いに建つ宿全景 | 渓流の自然を身近に感じる「露天風呂付きガーデンスイートA」 | 渓流の風を感じる「こもれびの湯」の半露天風呂 | 季節ごとの旬の食材を活かした「季節会席」(一例) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音信川側の和ツインタイプ「プレミアムツインルーム」 | 音信川に面して設けられた開放的な「川床テラス」 | 雄大な自然と一体化するような川側客室の大きな窓 | ロビーラウンジの外に広がる緑と滝のガーデン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q1 御宿をご紹介ください
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。