
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

別府・鉄輪 神丘温泉 豊山荘
アルカリ性硫黄泉のトロトロの湯
地獄蒸し体験ができる宿
豊山荘の源泉はPh値が9以上もあるアルカリ性硫黄泉。このトロトロ化粧水のような名湯を大浴場、貸切露天、家族湯は無料で何度でも。広めの露天風呂が付いた客室予約は貸切岩盤浴も1回無料。すべて源泉かけ流しの新鮮なお湯が自慢です。
夕食は別府湾で水揚げされる厚切りの刺身や特別飼育の金豚しゃぶしゃぶを楽しむ会席コースです。特製出汁と甘い肉のハーモニーに驚く方が多い人気料理。朝食では名物「地獄蒸し和定食」が味わえます。「地獄蒸し体験」は宿泊者は無料です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝食は自家源泉の地獄釜で蒸し上げた「地獄蒸し和定食」です | 本館の露天風呂付客室の一例 | 貸切露天風呂 | 大分自動車道別府ICから車で3分。やまなみハイウェイ沿いの分かりやすい場所にあります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝食の湯豆腐 | 朝食のイメージ写真です | 玄関。トロトロ化粧水のような硫黄泉は別府でも貴重。地元の立ち寄り入浴客も多い宿です。 | 本館和室 |
読者宿泊感想文
久しぶりの秋のドライブで、別府に家族で行って参りました。お湯はトロトロ、すべすべ。部屋に風呂があり、いつでも入れました。温度も、自分で調節できます。熱めがすてきなので、自分のすきな温度にして、ゆっくりゆったりつかりました。もう最高―!! 夕食は、食べきれない程の品数、しゃぶしゃぶの後の雑炊、美味でした。次回は、卵とサツマイモを持参して地獄蒸しを体験したいと思います。宿泊客は、無料とのことでした。又行きたーい!!
(福岡県北九州市 PN/カメきち)
12月2日~3日友人と2人で、大分道~宿へ行きました。途中、香りの盛り博物館で見学、チェックインした後、岩盤浴へ入りましたが、肌がツルツル、ヌルヌルです。今まで入った温泉で一番のローションの中に入っている様な、肌にとっても良いお湯です。IC下車からすぐの道沿いにあり、別府の地獄めぐりにも丁度良い場所でした。夕飯時は個室でゆっくりとした食事が出来、1品ずつ運ばれて味も良く、盛り付けも最高です。魚、肉、野菜、揚げ物、豚シャブ、ステーキ等々沢山。魚の刺身盛りは、舟盛りで来ましたが、新鮮でした。エビ、ヒラメ、ブリ、サーモン等2人で食べる事も出来ない程の量でしたヨ。接客も良くて、部屋は露天風呂が付いていて、24ℓ入りました。また、源泉ですから、入る度に肌がツルツルでした。化粧水つけずに帰りましたヨ。こんなにゆっくりした旅は、久し振りです。
(佐賀県小城市 松本 浩一)
別府インターからすぐ近く、案内された部屋は清掃もしっかりされてて、スタッフも気持ち良い対応でした。到着時は小雨で寒かったですが、Wifi完備のお部屋は、しっかり暖めてあり、更には電気カーペットも使われていて十分なおもてなしを受けた気分になりました。チェックインして真っ先に、宿にあるのはめずらしい、スチームたっぷりの岩盤浴(トロトロの内湯付)を1時間たっぷり満喫しました。次に貸切露天風呂へ。レトロな雰囲気の中、広々とトロトロのお湯でのんびりとすっかりいやされました。そしてお料理、個室で朝、夜共にいただきました。品数は勿論満足でしたが、特にステーキのボリューム、しゃぶしゃぶのお肉の量は予想以上、さらにしゃぶしゃぶの残り出汁での雑炊と、かなり食べれる自分でもすっかり満腹になりました。一番はやはりお部屋の露天風呂でスペースもかなり広く屋根もあり、小雨でも全く問題なく利用できました。夜中から、朝の利用は湯加減調整が必要ですが、トロトロで、気持ち良く何度も利用しました。また必ずリピートしたい温泉宿となりました。
(宮崎県児湯郡 PN/ノエルとメイ)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q1 御宿をご紹介ください
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。