
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |

里山の隠れ宿 花富亭 [客室数:23]
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
肌に纏う“うるすべ感”が魅力の露天風呂 | 竹林を模した中庭の奥に設えられた天然温泉の足湯 | 陶器や檜など部屋ごとに趣向の異なる湯船を備えた和洋室 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
解放感が心地よい畳敷きのロビー | カーテンで仕切り、人目を気にせず食事がいただけるダイニング | 熊本の郷土料理を存分に楽しめる夕食 | 地の食材を活かした創作懐石のファンも多いとか |
読者宿泊感想文
1月18日に花富亭に宿泊をしてまいりました。山里の高台に建つ静かなお宿でした。広い敷地の庭には足湯まであり、のんびり流れる時間を感じました。駐車場から見える大きなのれんをくぐると、風格のある玄関が見え優しく迎えて頂きました。ロビーでは、抹茶をたてていただき、館内は素足で過ごす事が出来、靴のいらない開放感を感じる事が出来ました。お部屋は綺麗な洋室で、アメニティグッズも豊富に揃えられてあり、部屋の隅々までいきとどいた気配りが感じられました。部屋に備え付けの半露天風呂はとろとろで、とろける天然温泉でした。何度も何度もいただく事ができました。夕食は自家製の食前酒から始まり、どの食材も美味しくいただく事が出来ました。夕食も朝食も作られた方の心が感じられる優しいお味でした。今回の旅でまたひとつ良い出会いを見つけました。スタッフの皆様ありがとうございました。
(鹿児島県出水市 PN/こふく)
1月後半の日~月行って来ました。静かな山中にある旅館でとっても静かな所でした。着いてすぐ抹茶にてウェルカムドリンク。そして部屋に案内して頂きました。さっそく大浴場にて、入浴し、ゆっくり過ごしました。夕食時間になり、食事処へ・・・コース料理(和食)にて次から次へと・・・全て美味しく満足でした・・・本当にお腹一杯で、美味しかったです。朝食ももちろん満足・・・もう一度行きたい旅館になりました。リーク様・・・ありがとうございました。又、応募したいと思います。
(熊本県八代市 PN/ちい)
大きな暖簾をくぐり、熊笹のアプローチを通って玄関へ。フロントカウンター席へ案内されると、大きな窓から美しい中庭が見え、ウェルカムドリンクの抹茶をいただきました。お部屋は和モダンな和洋室で、ゆったりとした広さでした。食事(夕・朝食)は落ち着いたダイニングで、熊本産のあか牛・馬刺し・地元の野菜を使った創作懐石をゆったりと、とてもおいしくいただきました。全体の雰囲気が落ち着いていてスタッフの方々、すべての心配りが、さりげなく細やかで、料理もすばらしく、是非また訪れたいと思いました。掛け流しのトロトロの温泉の大浴場と部屋の露天に何度も入りました。
(福岡県小郡市 PN/すずらん)
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Q1 御宿をご紹介ください
Q2 御宿ならではの料理、施設、サービス、イベント、体験企画などを教えてください。
Q3 御宿周辺の観光スポット、季節のイベントを教えて下さい。